香港での人工透析受診ご案内
香港内の一般的なクリニックは、透析治療の設備を有していません。そこで、設備を有する香港内の総合病院
に予約を入れての治療になります。
旅行者が透析を受けられる透析センターが5か所あります。トラベルデスクでは、九龍半島と香港島で日本語が
通じる2か所で手配しております。

1. 必要書類
透析希望日の 30 日までに、予約依頼書と、患者インフォメーションシートと、血液検査結果を、ご提出ください。
a. 患者インフォメーションシート PATIENT INFORMATION SHEET(別紙、お申し込み後にお送りします。)
30日以内の最新データーを指定の用紙に担当医より必ず記入漏れのないよう英文でご記入頂いてください。
b. 血液検査結果: 血液検査結果データを必ず添付してください。HbsAg、HbsAb の欄は
30日以上過ぎていますと受理致しませんので十分にご注意下さい。
c. 人工透析予約依頼書(日本語・お申し込み後にお送りします。)
希望透析日と希望サービス項目など必要事項をご記入の上、希望透析日の二週間前までに送付下さい。
d. 上記必要書類を下記のファックスまたはEメールでご提出ください。
FAX: 050-3730-4910 E メール: desk@traveldesk.jp
2. 香港の透析センター
▫️B型肝炎患者さんのために個室をご用意しました。
・ブロードバンドインターネットサービスを無料でご利用いただけます。
・当院は感染予防対策を徹底させております。C型肝炎の患者さんにつきましては、専用隔離個室をご用意してお
ります。
・当院は1980年より海外からの旅行者の方々に透析療法を行っています。
・英語、中国語、イタリア語、日本語を話すスタッフが勤務しております。
・旅行者の方が人工透析室をご利用になる場合、4週間前の予約が必要となります。
・当院の近代的な人工透析室は、香港で最も大きい透析設備の一つです。
・当院は周辺を緑に恵まれた静かな環境にありながら、香港島のセントラル商業地域から数分という便利な場所に
位置しています
・公共の交通機関の便もよく、セントラル地区からは当院専用のシャトルバスも運行されています。
・経験豊富な腎臓専門医と看護婦がお世話をいたします。
・別室よりモニターテレビでの透析状況の監視。
・東レ社製血液透析機器とGambroを計20台設置。
・毎回新しい重炭酸灌流液と濾過容量コントローラーを使用します。
・高/低透過性ダイアライザーをご用意しています。
・東レ社製の逆浸透水処理装置を使用しています。
・月曜日から土曜日まで透析をお受けいただけます。緊急の場合には日曜日にもお受けいただけます。(予約制)
・当院は感染予防対策を徹底しています。B型・C型肝炎の患者さんにつきましては、隔離室をご用意しております。
・各ベッドにイヤホン付きのテレビを設置。透析中にお楽しみいただけます。
Emailもしくはお電話でご連絡ください。
電話 :050-3708-5489 トラベルデスク東京本社
(平日:9:30-18:30)
Email: desk@traveldesk.jp
※透析ご希望日の1~2ヶ月位前を目安にお願いいたします。間際の緊急対応もご相談ください。